2016年7月14日木曜日

Windows 10 でWifiが起動直後だけつながらない場合の対処法

Windows 10 が起動直後だけネットにつながらないマシンがあった。

ルータのOpenWRTとバッファローのWHR-300HPの組み合わせはド安定しているからルータの責任ではない。
1日2回再起動していたのがウソのようで何週間もほったらかしで再起動の必要もない状態。

ちなみに電源OFFのあとの起動は繋がらないが、リブート直後はつながる。

VISTAではちゃんと動いていたので、たぶん高速起動が原因っぽい。

高速起動OFFにして様子見。

今のところ問題無さそう。

たぶん治るだろう。

ところでバッファローのルーターは完璧ではないけどなかなか好きだな。
また買うかもしれない。遊べるルーターなので。

安定度でいうと?なのだけど、使えないほどではないし、使用者も多いので前評判を得やすい。さらにOpenWRT等のフリーのファームが対応している確率が高く、完全に使えないゴミクズにはなりにくい。elecom とは違うのである。

フリーのファームウェアOpenWRTはうまく動けばかなり安定性が高い。

300HPの方は標準ファームウェアではルータとしての機能、安定性では一流メーカーには及ばないだろうが値段が倍以上するのであまり比べてあげるのはかわいそう。

腐ってもアクセスポイントとしての安定度は素晴らしいので有線ルータで安定性の高いものと組み合わせればそれなりに使えて、ダメージ無いのがいい。

0 件のコメント:

コメントを投稿