そしてJSON内にコメントかけない事は案外つらい。シングルクオーテーションもはじくしさ。
必要なフィールドが無いとかチェックする仕組みを作ろうと思っても
そんなチェックの仕組み作れるわけもないのだし。
じゃあ、erbに出力させればいいんじゃねって話。あたり前なんだろうけど全く知らない世界だった。
dummy.json.erb <% require 'json' h ={ :title => "モーモールルギャバンが復活するよ", :description=>"ユキちゃんインナーにエナジーが向かうとやばい", #...あとテキトー } %> <%= JSON.generate(h) %> <%= #コメントも書きたい放題やっほい。シングルクオーテーションでもおっけい! %>
で、とりあえず、ランダムエロ?テキストジェネレータを探している心の底から救いようのない俺。
あとCPUが遅すぎるためデスクトップ環境がないんだけど Virtualbox VM上で
コマンドラインからさっと middleman らのリターンを確認するには
wget を使うとまあ、エラーがないかどうかくらいは確認できる。
エラー出力は捨ててるけど、空だとNGでいっかな。
#!/usr/bin/sh wget -O - 0.0.0.0:4567/$1 2>/dev/null
みたいなスクリプトを$HOME/bin に置いておくといいのではないか。
w3m を使う方法もあるけど。
おしっこ行きたい
0 件のコメント:
コメントを投稿