2016年6月16日木曜日

ubuntu 16.04 インストール Wifi ドングルの相性とか

ubuntu 16.04 LTS 日本語 インストールしたっていってもPQIの1000円くらいのUSBに書いてみただけだけど。。。

インストール時のネットワークは接続できているようであったが、インストール用カーネルはMY USBトングルを認識していたようなのだけど、いざインストール後ログインするとWifiドングルが認識していないようだった。

こういうネットワーク関係のドライバってコンパイルし直さないといけないが、
コンパイルにはネットワークがいる卵鶏デッドロックになってしまう。

面倒くさいのでオヤジのPCのドングルとこっそり入れ替えることにした。

以上

以下メモ
Ubuntu16.04で動作状況
✗ダメ Elecom WDC-150SU2M
rtl8188euのようだが、動かすには自分でコンパイルが必要なうえに、
Ubuntu16.04ではコンパイルもうまく通らないような状況。
linux では避けたほうがいいかも。
 青色LEDが眩しいしなんか期待してないところで頑張って期待したところで
働いてくれない感。

○Planex GW-Eco300
○Planex GW-USValue-EZ
 こちらはチップはわからないが rtl8192cu で認識しており、
ちょっと使った感じでは問題ない様子。
現在Planex GW-USValue-EZは現行機種ではないかも。
流通してない。

昔Wifiのアクセスポイント1500円で買ったらドングルもセットでついてきた。
こっちは、期待もしてなかったが意外と使えてるんだなぁ。

0 件のコメント:

コメントを投稿