2016年6月19日日曜日

今更、マルチディスプレイに

部屋片付けてて、昔使ってたディスプレイが邪魔だなあと。

捨てるのも面倒なので、有効活用することにした。

しかし、今のPCはAGPもPCIもないので拡張ボードが有効活用できず。
ファンがうるさいマシンはいやなのでどうしたものか。

USBを使うか既存のコネクタにつなぐしかない。

既存のコネクタが一番無駄が無いが、
C60M1にはDVI-DとD-SUB25 しかなくて、
プライマリディスプレイがD-SUB25を使ってるため DVI-D しか空きが無いため
アナログに変換するアダプタが要る

USBの変換アダプタという手もある。

結局価格的に、DVI-Dの変換ケーブル?というか案外リッチなハードウェアだとおもうが
を買う事にした。

費用は部屋片付けてた時出てきたお宝で賄うつもり。

間違って貼った収入印紙が4000円出てきたぜい(税)
税務署に言ってお金もらおっと。

0 件のコメント:

コメントを投稿