2016年3月15日火曜日

株のアラート機能を Raspberry PI で実現する(1) 何がしたいか。

久しぶりに株で遊んでいて、株ブログ的ななにかもちょろちょろいじっています。

収益発生する予定はほぼありませんが、やっぱりなかなか楽しいものですね。

オトコのロマンであります。

で、やっぱり、興味が横道にそれる事に関しては、なかなかの才能を持っている事を自負している私なのですが、ある株を見ているときに気づいたのです。

この銘柄の出来高が急増するときトレンドが転換するのではないか?

わからない人が居るといけないので一応説明しておきますが、出来高は取引量の事です。

なぜだかは判らないのですが、出来高が一気に増えた次の瞬間相場の空気が変わる事があるのです。

まあ、実際どの銘柄かは恥ずかしいので言いませんが、だったら、出来高をウォッチしておけば、利益を得る事が可能かもしれないなあと思いました。

しかししかし、俺はもう一つのオトコのロマン「艦隊これくしょん」に忙しい提督としての顔も持っているのであります。

2足のワラジは履けません。艦娘に申し訳が立ちません。

そんなに一日中株なんて見てらんないわけです。

じゃあ、どうしようと思ったわけです。

ひとつの当たり前の解はSBI証券に口座を持つことです。

SBI証券はたぶん手数料もまあまあ安かった記憶がありますが、(アフィリ記事じゃないのでテキトー)

どうもアラート機能が充実していて出来高をトリガにリアルタイムでメールが送れるということなので、
もうこれだけで十分なのです。

しかし、現在無職の(提督という仕事がありますが)俺にとって、なんとなく新たにSBI証券に、口座申請書を出して口座を作ってもらうのはなんだか恥ずかしいのであります。

じゃあ、自分で(というか他力本願でググれば)なんとかなるんじゃないかと、思い始め、このページをまとめてみる決意をしました。

現時点ではできるかどうかよくわかっていません。

0 件のコメント:

コメントを投稿